こんばんは。カウントです。
今日、11月18日はディズニーのスターミッキーマウスの
誕生日ですね!!!スクリーンデビューから今年で89周年を迎えました。
来年で90周年です。人間で言えば高齢者ですね(笑)
そんなこんなで、今日は、舞浜へ行ってきました。
ディズニーランド・ディズニーシーには行かず、イクスピアリに行ってます。
イクスピアリ内のディズニーストアでもミッキーの誕生日のお祝い事をしていました。
どうやら、ミッキーの形をした紙を無料で配ってました!
並んでいたので貰いませんでしたが(笑)
何回も並んでるっぽい人も見受けられましたね。
アンバサダーホテルに立ち寄った時、
ラウンジにミッキー誕生日のスペシャルカクテルがありましたので、
思わず、入ってしまいました。今日は、ハイピリオンラウンジについて書きます!
ハイピリオンラウンジ
アンバサダーホテル内にあるラウンジです。
ディズニーランドのスペシャルイベントに合わせ、様々なスペシャルメニューも展開されます。
ホテルのロビーから、数段下がったところに有ります。
今は、クリスマスですのでクリスマスファンタジーのスペシャルケーキと、
ノンアルコールカクテルを販売しています。(ケーキの写真は後程。。。)
期間は11/7~12/25までです。
ノンアルコールカクテルはグラスつきですが、
グラスはなくなり次第終了です。欲しい方は、早めにいかなきゃですね。
ちなみに、11/1~11/30まで、
ミッキーハッピーバースデイ記念の
スペシャルノンアルコールカクテルも登場しています。
今日、ハイピリオンラウンジに行ってから
初めてバースデイのカクテルあるんだと知りました。
去年とかもやってたんですかね??
メニュー表です。
実際の写真はこちら。
飲み物でミッキーを表現しています。ストローは尻尾でしょうね。
個人的には苦手な味でしたが、物珍しさに惹かれて頼んでしまいました。(笑)
まぁ、ミッキーの誕生日ですから、記念に飲もうという感じです(笑)
クリスマスのスペシャルケーキはベリーケーキで、
真っ赤なミッキーの形をしています。クリスマスらしいですね!
こういう、オーナメント売ってそうです。もみの木の葉っぱはチョコレートです。
赤スグリもはいってます。(小さくて赤い酸っぱいやつです。)
量は多すぎず、少なすぎずちょうどいい感じです。.
紅茶やコーヒーがよく合う味になってます。
こちらは、ケーキセットになるので、730円の飲み物から選べます。
同じものであれば、おかわり自由です。
- コーヒー(アイス/ホット)
- 紅茶(アイス/ホット)
- カフェオレ
- カフェラテ
上記が対象です。ホットとアイスの入れ換えは出来ません。
最初に頼んだ飲み物がおかわりの対象になります。
(数年前は、変更可能だった気がしますが、勘違いかも知れません。)
飲み物だけでも、いいですね。イクスピアリからちょっと歩けば着きますし、
特に予約も必要ないので、気軽に立ち寄れます。
イクスピアリ内のタリーズやホノルルコーヒーで
飲むよりおかわりできるのでお得です!
今日、初めて気付いたことがひとつあります。
ハイピリオンラウンジは、基本的に、ホテルロビーから入店するのですが、
車イスやベビーカーで店内にはいる際のスロープが
裏に設置されていたことを今まで気づきませんでした。
確かに、ないと車イスの人とか入れないので、
用意されているのは当然なのでしょうが、今まで使う機会がなかったもんですから。
ホテルロビーからお店に入って右奥に、天井が低い、
ちょっとした部屋になっているところがありますよね。
そこに、スロープ用の出入り口があったのです。
今日一の発見でした!
車イスの方もベビーカーできている
こども連れの家族でもストレスなく入店できます。
下の写真の扉部分です。
ぜひ、ハイピリオンラウンジに立ち寄り、
ホテルのラウンジで優雅なひとときをすごしてください。
それにしても、ミッキーの誕生日って、
ちょっとしたイベントをイクスピアリ内やホテルでもやってたんですね。
てっきり、今はなにもやってないと思ってました。
終わりに
余談ですが、、、
昔はディズニーランドで単体のイベントとしてお祝いしてたり、
11/18だけ、ショーをミッキーのバースデーバージョン
にして公演をしていたのが懐かしいですね。
確か、最後は72周年、2000年のクリスマスファンタジーで最後だったと思います。
2001年以降は、一切そういうイベントが開催されていません。
もう、16年もたつんですね。なんだかちょっと寂しいです。
きっといろんな問題があったんでしょうね。
またやってくれることをひそかに願ってます。
来年は、東京ディズニーリゾート35周年、
ミッキーマウスはスクリーンデビュー90周年でメモリヤルイヤーです!
来年のバースデイイベントに期待しましょう!
それでは!