こんばんは。カウントです。今日は、ディズニーホテルについて、先日泊まったディズニーアンバサダーホテルについて書こうと思います。早速本題です。
ディズニーホテルの特典
東京ディズニーリゾート内のホテルは下記4つのタイプに別れています。
- デラックス
- バリュー
- オフィシャルホテル
- パートナーホテル
- グッドネイバーホテル
上から順に特典内容が変わってきます。今回はデラックスタイプのみ紹介します。
デラックスタイプの特典
- 入園保証
- ハッピー15エントリー
- 宿泊者限定グッズ
- 宿泊者専用レストラン予約
- オリジナルアメニティ
- マルチデーパスポートスペシャル(2パーク行き来可能)
- リゾートライン利用券(アンバサダーホテル除く)
- 東京ディズニーリゾートウェルカムセンター(舞浜駅)から手荷物のデリバリー
- パークやボンボヤージュでの購入品をホテルまでデリバリー
- プリチェックイン(東京ディズニーリゾートウェルカムセンターにて)
今回、私はデラックスタイプに含まれているディズニーアンバサダーホテルのミッキーマウスルームに泊まりました。アンバサダーホテル内でも部屋に対してランクが別れていて、アンバサダーフロアに属しています。通常のスタンダードルーム等と特典が異なります。
アンバサダーフロアの特典
- 専用ラウンジでチェックイン
- アンバサダーラウンジが利用可能
- ハイピリオンラウンジでの朝食付き
- シェフミッキーでの朝食(これのみアンバサダーフロアでなくても可)
専用ラウンジでのチェックインになりますので、通常の部屋の方々とは別場所です。混雑していてもラウンジでゆったりとチェックインを待つことができます。
アンバサダーホテルに泊まるときは、是非アンバサダーフロアのお部屋をおすすめ致します。以下私の体験談です。
アンバサダーフロアのラウンジでチェックイン
アンバサダーフロアラウンジはアンバサダーフロアの部屋を泊まった人だけが利用できる専用ラウンジです。チェックインもここで行います。場所はホテルの6Fにあります。特に1Fにあるホテルカウンター等に案内はないのでエレベーターにのって自分で6Fに向かいます。
もし荷物が多い場合はホテルの人に一声かけて台車等で持っていってもらいましょう!もしチェックインよりも前にホテルについた場合はフロントにて荷物を預かってくれますので先に預けることをおすすめします。このとき控えを貰います。チェックイン時に必要ですのでなくさないように気を付けましょう!
エレベータを出てすぐにアンバサダーラウンジがあります。チェックインをするまでの時間、飲み物やお菓子を食べながら待つこともでき、ゆったりとチェックインができるのでおすすめです。順番が来たら代表者のみホテルの人と手続きを進めます。
同伴者はそのまま案内されるまで席でゆっくりすることが可能です。ディズニー映画も流れていますので子どもも楽しめる空間になってますよ。注意事項や部屋のグレードアップなど一通りきいたら先に会計でとなります。
部屋でルームサービスや飲み物を頼んだりした場合は帰り際にこのラウンジによらなければなりませんが、そうでない場合、部屋でチェックアウトできますので、たちよりは不要となり、とても楽です。
アンバサダーラウンジ内は無料で飲み物やお菓子を提供しています。夕方からはカクテルやワイン、ビールなどアルコール類の提供もしてくれます。カクテル以外の缶の飲み物やお菓子は部屋に持ち帰ることもできますので、部屋でゆっくりくつろぎたい方は持ち帰りもおすすめです。
結構カクテルの種類があることにびっくりしました。ここでしかのめないアンバサダーラウンジのオリジナルカクテルもありますので、行ったら頼んでおきたい1品です。種類としては2種類ありましたよ!
普段は利用することができないので、アンバサダーフロアの部屋に泊まったときには是非利用したいラウンジです。
ミッキーマウスルームに大興奮
はじめてキャラクタールームへ泊まったのですが、徹底的にミッキーでした。360度部屋を見回すと壁紙やスタンドのひも、布団はもちろん床、トイレ・風呂のガラスなどなどありとあらゆる場所にミッキーがいてミッキー好きにはたまらない部屋ですね。
また、どんなアングルで写真を撮っても記念になりますが、おすすめはベッドの上かソファの部分です。(ちなみに、ソファはミッキーマウスルームのタイプでも一回り大きい部屋についています。)部屋にあんなにしてくれたキャストさんが早速記念に一枚写真を撮ってくれました。
アメニティ特典として、現在は35周年の入れ物にシャンプー等がありますがそれ以外にミッキーのポーチもありました!!以前泊まったことのあるスタンダードフロアにはなかった特典なので嬉しかったですね。結構使いやすいサイズ感です。
また、女性の方にはありがたいメイク落としや化粧水・乳液・洗顔フォームの用意もあり妻は大変喜んでいました。(おそらくこれはアンバサダーフロア共通かと思います。)
35周年限定体験プログラム(キッズ向け)
35周年期間限定で、ディズニーアンバサダーホテル内で体験プログラムのイベントが開催されています。ホテル内隠れているキャラクターをパンフレットの写真を元に探していくミニゲームです。子どもと楽しむのに最適です。
キッズ向けですので大人がやってしまうと速攻終わってしまうのでこどもとじっくり楽しい時間を共有しながらやりましょう!答えがわかったらホテルカウンターのキャストに声をかけ答え合わせです。全問正解していれば、35周年のシールが貰えます。
ちなみに、パンフレットの裏側には写真を貼ったり、泊まった日やホテルなど書き込める項目があり、思い出ボードとしても活用ができ、宿泊者には嬉しい特典だと思います。
シェフミッキーでの朝食
アンバサダーホテルに泊っている人はキャラクターグリーティング付きのシェフミッキーでの朝食を予約することができます。一般の方は予約が不可です。営業時間は7時~となっています。
パークが8時オープンの際は利用するとハッピー15エントリーが利用できないので注意が必要です。アンバサダーフロアでは朝食付きですが、シェフミッキーは別料金です。客室に+αの値段で提供してくれるとありがたいのですが、そうはいきません。
ただ、キャラクターがかなり近くに来てくれますので、子どもにとっては最高の時間だとおもいます。私も朝7時に利用しましたがほとんどが家族連れです。一部友達同士や夫婦、カップルもいました。サインをもらったり記念撮影をしたりといろんな楽しみ方がありますよ!
席によってはなかなかやって来るのが遅いところもあり少し待つこともありますが、来ないということはないのでご安心ください。娘もミッキーに大興奮していました。キャラクターは全部で4回 デイジー・ドナルド・ミニー・ミッキーの4人がテーブルまで来てくれます。大体所要時間としては1時間ぐらいです。
ちなみに、キャラクターが来るとお父さんは子どもの写真やビデオに忙しくなりますので、入ったら朝食をすぐに食べることを個人的にはお勧めします。(笑)
回ってくる順番によってはそれよりも早く全キャラクターに会える可能性もありますが、そこは運ですね。私達は8時前ぐらいにシェフミッキーを後にしました。シェフミッキーはブッフェ型で料金が一人3,500円です。
その他に、オリジナルグッズや台紙付き記念写真等もオプションでありますので記念日や誕生日には是非活用したいところです。ちなみに、台紙付き記念写真は2,160円でパーク内の台紙付きより若干高めですが記念になりますので購入したいですね。
終わりに
ディズニーアンバサダーホテルはディズニーホテルの中で一番古いホテルですが、駅からのアクセスも良くパーク以外でもイクスピアリでショッピングを楽しんだりすることもでき個人的にはとても好きなホテルです。
なんといっても導線がしっかりしているので無駄なく楽しむことができるところもポイントです。そして宿泊される方は是非アンバサダーフロアに泊まってください。スタンダードルームとそこまで金額の差がありませんので!それでは!