こんばんは。カウントです。今日は、降臨ダンジョンの『デモニアウス降臨 壊滅級【全属性必須】』について書こうと思います。早速本題です。
デモニアウス降臨 壊滅級 攻略
ちょっと前に配信された壊滅級の降臨ダンジョンですね。ルシャナ降臨やジルレガード降臨に比べたら、そこまでソロクリアの難易度は高くありません。デモニアウス降臨は全属性必須という条件がありますが、カミムスビパで色を揃えれば、ソロ攻略は可能です。まずはダンジョン構成から。
ダンジョン構成
- 1F シーラカンス(根性キャラ) ジェミニイン
- 2F ファントムキーパー
- 3F ガクルックス ダークゴーレムMKⅡ
- 4F ヤミタン(4体)
- 5F ハイスフェルゼン
- 6F ハマル
- 7F デモニアウス(BOSS)
1Fからざっくり解説していきます。
ダンジョン攻略における注意事項
1Fはまず割合ダメージ(50%)が飛んできます。軽く受け流し殴ります。追加攻撃があると楽ですが、軽減等していれば根性無視して攻撃してもOKです。耐えられます。ジェミニインは光属性3ターン吸収があるので、光のドロップは消さないよう注意が必要です。
2Fはファントムキーパーは先制で割合ダメージ(80%)がきますので、スキルで回復しつつ、攻撃倍率を上げた状態で殴りに行きましょう。殴り合いしてると暗闇やスキル遅延、毒変換などをしてくるので、ワンパンで切り抜けます。
3Fはガルックスとゴーレムですが、先制でガルックスから3ターン30%軽減、ゴーレムから1体3ターンバインドがとんできます。スキルを使ってバインド回復しつつ殴ります。ここまでは比較的スキルを使用し普通にパズルすれば問題なく突破できます。
4Fはヤミタンが4体登場です。高防御で1000万近くあり、攻撃を受けると約12000-ぐらいのダメージと闇ドロップを1つ生成してきます。2体攻撃やスキル継承の固定ダメージスキルなどを利用して突破しましょう。固定ダメージ等のスキルがない場合、基本全力パズルで1体でも高防御を貫通させて倒していきます。ターン数も敵によって違うのでそこはうまく調整してください
5F ハウスフェルゼン(ダークゴーレムの究極版ですね。)は先制で5ターン50%軽減を使用してきます。2ターンと余裕があるので、全力パズルです。1回のダメージが大きいので、必ず軽減のスキルかリーダースキルもちで挑みましょう。
6Fが鬼門です。ハマルが登場します。かわいい顔してHPはかなり高いです。4500万ほど。そして先制で自属性を火・水・木・光・に変化させたうえで属性吸収がきます。しかも火・水・木・光とランダムで3ターン属性吸収が続きます。非常にやっかいです。さらに回復ドロップをロックです。
全属性必須なので必ずいずれかの属性が該当します。なるべく吸収該当ドロップを外してパズルをします。殴り合いをすると全属性毒変換や毒ドロップ目覚めなどを使用してくるので、できるだけワンパンで切り抜けます。長居は禁物です。
7Fはボスのデモニアウスです。先制の行動が多いです。盤面にクロスの爆弾ドロップ(鍵付き)1ターンの間ロック付きドロップが落ちやすくなる。光属性50%軽減 根性持ち 状態異常無効無効。盛りだくさんですね。また、HPが高い(6000万程度)ので、エンハンス等がなければHPを半分ぐらいに削ってから追い打ち等で倒しにいった方が無難でしょう。
もしくは、あえて全力パズルをしてボスの根性を発動させます。そうするとHPが半分回復し、フォースアモクで攻撃力が2倍になります。(恐ろしい。)HP調整をして、20%以下にしなければ初回行動が5コンボ以下吸収と10ターンお邪魔目覚めがくるので、1ターンしのげます。その間にぜん全力パズルです。
もちろん高倍率リーダーでは、攻撃力を調整するのが難しいので、最初から、追撃の覚醒スキルを含めた攻撃で全力パズルすることが望ましいのです。しかし最初のロック+爆弾があるので、ロック解除の陣スキルを活用し攻略も可能です。(この時回復ドロップが5個生成できるかは運任せですが。)
カミムスビパで攻略する場合
ザクッと注意事項を考慮した上でパーティー編成しクリアしました。ハマルのところが鬼門でしたが、比較的攻略しやすかったです。ちなみに、クリアしたパーティー編成はこちら⇓
【パーティー】
- LFカミムスビ
- 覚醒濃姫
- 木ズオー
- 転生メイメイ
- 水着メタトロン
【継承スキル】
- カミムスビ⇒貂蝉(操作時間延長 ロックドロップ対策)
- 覚醒濃姫⇒信長(遅延対策)
- 木ズオー⇒ディエナ(エンハンス 5Fラスボス対策)
- 転生メイメイ⇒覚醒スサノオ(万が一の防御スキル)
- 水着メタトロン⇒アンドロメダ(遅延対策)
【潜在覚醒】
- カミムスビ⇒ドラゴンキラー×2 スキル遅延×1(ドラゴンキラー特化)
- 覚醒濃姫⇒神キラー×3(神キラー特化)
- 木ズオー⇒攻撃プラス 全パラメーター 闇軽減(適当)
- 転生メイメイ⇒HPプラス×3(HP底上げ)
- 水着メタトロン⇒HPプラス×4 攻撃プラス×1(色合わせ回復要因)
【手順】
1F 追い打ちを活用して2体攻撃含めパズル(回復ドロップが5個ない場合は軽減+全力パズル)
2F 普通にパズル(HP黄色でも7コンボ以上あれば十分)
3F 普通にパズル
4F 転生メイメイの2体攻撃を活用し高防御を貫通(もしくは固定ダメージスキルがあればそれを活用)
5F 2ターンあるのでその間に全力パズル(7コンボ以上)
6F 属性吸収以外のドロップで攻撃。木属性吸収になった場合は、耐久してから、次の属性吸収変化後に突破。
7F パズルをしてHPを半分にする。追い打ちの覚醒スキルを利用し倒す。もしくは、根性発動させてから、追い打ちスキルを利用し倒す。
攻略動画!!
❖チャンネル登録はこちら↓https://www.youtube.com/channel/UCz2Qu947kkA8sa…
終わりに。
壊滅級の降臨ダンジョンをソロ攻略するのは楽しいですね!!毎回必死になって攻略してます(笑)ここにあげた攻略はあくまで参考例です。もっと楽な攻略もあるかもしれませんね!今後もカミムスビで攻略していたいと思います。それでは!!