【奥さんへのホワイトデーお返しおすすめ3選】~私の体験談~

こんばんは。カウントです。今日は、妻や彼女へホワイトデーのお返しについて書こうと思います。私の体験談を交え紹介していきます。では、本題です。
ホワイトデーお返しの例
最初にホワイトデーのお返しとしておすすめをまとめておきます。色んな方法があるかとありますが、あまり上げすぎても悩みが尽きなくなりますので今回は5つに絞って話を進めていきます。
- 食事(ランチ or ディナー)
- 小物(バッグや靴、アクセサリーなど)
- 花束・手紙
- 美容・リラクゼーション
- 食べ物(有名店のチョコレート)
お返しは人それぞれですが、彼女や妻が彼氏や旦那のために試行錯誤し一生懸命作ったチョコレートに対してのお返しですので、男としてはなるべく華やかなものにしたいですよね。
では、具体的にどんなお返しプランを練っていけばいいかをこれから書いていきます。ここに上げていく例はあくまで一例ですので参考になれば幸いです。
皆様の奥さん、彼女さんに合わせてアレンジしてください。
食事編
食事は一番鉄板なお返しです。デートもできるし普段いかないお店に行くだけでもテンションが上がります。ランチは基本的にコースをお勧めします。
その理由として、特別感のあるデートにしたいという気持ちがあります。普段のランチですきなものを食べてもらうというのもありなのですが、
バレンタインのお返しという観点では女性が気合を入れて作ってくれたお菓子に対して感謝を伝えるので、やはり特別感が重要になってくると私は思います。
ただ、ディナーだとかっちりしすぎてしまいますし、女性を気負いさせすぎても楽しめないので、ランチコースをお勧めします。
特にランチでお店を探すときはオズモールや一休といった食事予約サイトがシンプルで一番分かりやすいです。地域のレストランから高級ホテルのレストランまで掲載されていて様々なプランがあり、
ホワイトデーなどのイベントものの時期には特にプランも豊富です。私自身イタリアンのレストランを予約したこともありました。
ちなみにこちら→RISTORANTE SABATINI 青山(オズモールで2020年も掲載されてました。)ここはホワイトデーのお返しとして絶対に外さないレストランといっても過言ではないと思っています。
店内はまるでローマにいるかの如く、内装はかなりこだわりが感じられ、雰囲気はばっちりです。料理は伝統的なローマ料理で味も美味しく、華やかな料理が出てきます。
外苑前駅、3番出口から徒歩1分という立地でアクセスも抜群です。同じビル内にPizzeria Sabatini Aoyamaというピザのお店もありすこしややこしいですが、間違えないように注意しましょう。
また、もう一店舗おすすめなのは東京タワーの近くにある『TERRACE DINING TANGO』というお店です。こちらもイタリアンレストランなのですが、ランチコースがおすすめ。
基本予約必須のお店ななので、事前に連絡していく必要があります。店内はテラス席と室内の2つがあり、温かいときはみずが流れ、明るい光が差し込むおしゃれな雰囲気のテラスで食事するのもありです。
ホワイトデーの時期は気温が安定せず、風が強いときもあるので無難に室内をお勧めします。室内も落ち着いた雰囲気で女性が喜ぶ空間になっていますので、デートにはもってこいのお店です。
ほかにもたくさんあると思いますが、お気に入りの1店を探してみましょう。
以下修正中です。。。
花束贈呈
ホワイトデーのお返しとして
意外と渡す人が少ないと思いますので、
ホワイトデーのお返しとして意表をつくには最適です。
私は、現在、2年連続で、バラの花束を渡してます。(笑)
花束の本数も年度事に違います。
その理由は、花言葉にあるのです
・バラ11本で「最愛」
・バラ9本で「いつまでも」
などなど、本数によって意味することが違います。
気になった方は検索してみてください。
きっと良い花言葉がありますよ~
ちなみに、花束にしなくても
数本でも良いと思いますよ~
私が渡しているのは生花です。
ブリザードフラワーとかじゃありません。
やっぱり、インパクトは必要ですからね。
渡すときも工夫しました。
私の場合は、妻と一緒に住んでますので、
会社帰りに買って、自宅で渡します。
帰りは遠回りしてバスで帰ります。
でないと満員電車で花がつぶれてしまいます。
ピンポンして扉空いたら
少し隠れて相手の目の前に
花を差し出すみたいなアホなことしました(笑)
それでも、妻はすごく喜んでくれたので
結果オーライです。(^o^)/
花は、いずれかれてしまいますが、
そのはかなさが思い出を強くし、
結果よかったりするのです。
これは、持論ですが。(笑)
花束はちょっとと思った方、
是非試してみてください。
別にバラじゃなくても良いんです。
他の人とホワイトデーのお返しとして、差をつけて、
自慢の旦那さんになりましょう!
カバン&御菓子!!
カバンや御菓子などは、
ホワイトデーのお返しにちょうど良いです。
あまり高価なもを買う必要はありません。
気持ちで良いと思います。
カバンは、普段使いできる
シンプルなものや相手の好みの色・形
を事前に把握してから選びましょう。
基本的には好きな人から貰ったものなので、
使ってくれると思いますが、
あまりにも的はずれなデザインや
色のカバンは選ばないよう細心の注意を払ってください。
御菓子は、いろんなところで売られてますね。
ゴディバなんかは毎年ホワイトデー出てますね。
私もよくかいます。σ(o・ω・o)
安く仕入れるならアウトレットで
タイミング見て買うのが一番です。
ちなみに、ホワイトデーやバレンタインデーが過ぎると、
店側が売り切ってしまいたいと思うため
かなり安くなります。コーヒー片手に美味しい
チョコレートが食べれちゃいますね。
すいません。ホワイトデーの話題からずれました(笑)
カバンとかもアウトレットで
探すのもありですね。
自分の予算に合わせてものを探しましょう!
私のおすすめはこんな感じです!
余談ですが、
付き合っている状態の方々はお返しの際に、
バレンタインデーのチョコのクオリティを
考慮して決めた方が良いですよ~
(夫婦の場合は、別です。)
あまり、高価なものを返すのも、
変に気負わせてしまう可能性があります。
ものではなく気持ちで返した方が、
相手は嬉しいと思います。
最適なお返しができると良いですね!!
おわりに。
今日は、ホワイトデーを先取りしました。
次回は、パズドラのことを久々に書こうと思います。
では、みなさんまたお会いしましょう!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません